
「子ども連れでも安心して温泉旅行を楽しみたい」
そんなファミリーにおすすめなのが、北海道・登別温泉にある老舗宿 「登別グランドホテル」です。
我が家は8歳と6歳の子どもを連れて、初めての登別温泉旅行。結論から言うと、子連れでも快適すぎる滞在でした!
本記事では、登別グランドホテルに実際に子連れで宿泊した感想を、宿選びのポイント・お部屋・食事・温泉・周辺観光の情報も交えて詳しくレポートします。
目次
登別グランドホテルを選んだ理由
数ある登別の宿の中でも、登別グランドホテルを選んだ理由はこの3つ。
- 口コミで「子連れでも快適」「スタッフが優しい」と評判
- 大人1人と子ども2人でも和室を予約することができる!
- ビュッフェの種類が豊富で、子ども向けメニューも充実
予約は楽天トラベルから。早期割でちょっぴりお得に取れました◎
お部屋|子連れに最適な和室でくつろげる!
宿泊したのは、和室10畳タイプ。
畳スペースにお布団を敷いてもらえるタイプで、広々としていて少しなら子どもが走り回っても安心。
よかったポイント
- 畳なので子どもたちも気兼ねなく靴を脱げる
- 広間と寝室を襖で閉めれるので子ども達を寝かせた後ゆっくり自分時間をもてる
- 空気清浄機や加湿器も完備
※部屋には子ども用の浴衣やアメニティはないので、チェックイン時にロビーから必要な分を持っていく必要があります。
食事|夕食・朝食ともにビュッフェが神!
登別グランドホテルといえば、和洋中約60種以上がそろう豪華ビュッフェ。
我が家は夕朝食付きプランを選びましたが、どちらも大満足でした。
夕食ビュッフェのおすすめポイント
- 子どもが好きなからあげ・コロッケ・カレーなども充実
- その場で焼いてくれるステーキは大人も子どもも絶賛
- デザートコーナーには自分でとれるアイス・プリン・チョコファウンテンも!
子ども用の椅子、取り皿、スプーンフォークも完備されていて、家族みんながゆったり食事を楽しめました。
朝食ビュッフェのおすすめポイント
・目の前で焼いてくれるだし巻き卵が美味しい
・たくさんの種類の焼き立てパンと6種のジャム
・朝から贅沢に!自分で作れる海鮮丼コーナーも
温泉|三つの泉質&ローマ風呂で温泉デビューも安心
登別グランドホテルの最大の魅力、それが「三種類の泉質が楽しめる」温泉!
- 硫黄泉(登別ならでは!)
- 食塩泉(ぽかぽか系)
- 鉄泉(赤茶色の湯)
特に、ローマ風大浴場はまるで異世界のような空間で、子どもも大興奮。温泉デビューでも入りやすいぬるめの湯舟もありました。
浴室は男女入れ替え制なので、夜と朝2度入っても別の新鮮さを味わえるのも魅力の一つです。
2022年にととのえ親方監修の110度の鬼サウナも登場し家族連れだけでなくサウナーにも大人気です。
子連れ温泉で安心だったこと
- ベビーバス、ベビーソープあり
- 洗い場に仕切りがある
- 脱衣所におむつ替えベッドあり
予約制で家族風呂もあるので小さな赤ちゃん連れやまだ1人で入るのが不安な異性のお子さんを1人でみている方も安心です。
周辺観光|地獄谷やクマ牧場もすぐそば!
登別グランドホテルは立地も抜群。チェックアウト後には地獄谷散策やのぼりべつクマ牧場にも行きました。
子どもが楽しめたスポット
- 地獄谷:蒸気がもくもくで大興奮。散策は20分くらいで回れる
- クマ牧場:ロープウェイで山頂まで。クマへのえさやり体験ができて大喜び!
- 道産子ぷりん:卵形の容器に入った絶品プリンは是非食べていただきたいです。
予約なら楽天トラベルがオススメ!
楽天トラベルなら頻繁にセールをしているので、ポイント還元率も高くてオススメです!
我が家の旅行は全て楽天トラベルで予約しています。
まとめ|子連れでも大満足!登別グランドホテルでまた泊まりたい!
登別グランドホテルは、子どもとの温泉旅行に本当にぴったりの宿でした。
- 温泉の質・設備が素晴らしい
- 食事がおいしくてバラエティ豊か
- 子連れへの配慮が随所にある
- スタッフのホスピタリティが高い
次は冬に雪の登別を楽しみに、また訪れたいと思います。
「子連れ登別旅行、どこに泊まろう?」と迷っている方には、心からおすすめです!
よくある質問(FAQ)
Q. 子ども用の浴衣はありますか?
→ あります。サイズも複数あり、チェックイン時に選べます。
Q. 離乳食の対応はしてもらえますか?
→ 離乳食の提供はありませんが、温めなどの対応は可能。事前に相談を。
Q. ベビーカーの貸出はありますか?
→ 数に限りがありますが、フロントで貸出可能です。
コメント