PR

おすすめ

【子連れ宿泊レポ】登別グランドホテルは子どもも大満足!温泉&バイキングが最高の家族旅行

わたし「子ども連れでも安心して温泉旅行を楽しみたい」そんなファミリーにおすすめなのが、北海道・登別温泉にある老舗宿 「登別グランドホテル」です。我が家は8歳と6歳の子どもを連れて、初めての登別温泉旅行。結論から言うと、子連れでも快適すぎる滞...
は行

映画『ホタルノヒカリ』感想|干物女の新婚旅行は波乱だらけ!? 綾瀬はるか×藤木直人の名コンビ再び!

ゆる2007年に放送されたテレビドラマ『ホタルノヒカリ』。その後も続編やスペシャルが制作されるほどの人気を誇り、「干物女(ひものおんな)」というワードを世に広めた伝説の作品が、ついに2012年に映画化されました。映画『ホタルノヒカリ』では、...
か行

恋を知らない僕たちは 映画感想|大西流星主演で描くリアルな恋と友情の物語

ゆる2024年に公開された青春映画『恋を知らない僕たちは』。原作は水野美波による大人気少女漫画。主演を務めたのは、なにわ男子の大西流星さん。彼の繊細で真っ直ぐな演技が、恋と友情のはざまで揺れる高校生たちの心をリアルに映し出します。恋に不器用...
あ行

【映画 うちの弟どもがすみません 感想】畑芽育 初主演!4人のイケメン弟と過ごす青春ドタバタ・ファミリー♡【ネタバレあり】

ゆる2024年12月6日に公開された映画『うちの弟どもがすみません』。畑芽育さんの映画初主演作品で、母の再婚をきっかけに突然“お姉ちゃん”になってしまった女子高生・糸(いと)と、クセ強だけど憎めない4人の弟たちが織り成す青春+家族ドタバタラ...
か行

【映画 キリエのうた 感想】歌だけで会話する少女の半生が心を揺さぶる|岩井俊二の世界観を2児の母がネタバレレビュー

ゆる2023年に公開された岩井俊二監督の最新作『キリエのうた』は、「歌」でしか会話できない少女が、人生の傷を抱えながら旅する物語。主演は元BiSHのアイナ・ジ・エンドさん。彼女の圧倒的な歌声と、岩井監督らしい映像美が、静かに、でも確実に心を...
か行

【映画 空白 感想】なぜ娘は逃げたのか?親の怒りと社会の無関心をえぐる衝撃作|ネタバレありレビュー

ゆる2021年に公開された映画『空白』。万引き疑惑をかけられた少女の死をきっかけに、残された人々の「心の空白」を描いた、静かで激しいヒューマンミステリーです。主演は古田新太さん。普段のユニークな姿とは一変、怒りと悲しみが渦巻く“父親”を圧巻...
か行

【映画 渇水 感想】水を止める男と止まった家族の時間|実話ベースの社会派ヒューマンドラマをレビュー|ネタバレあり

ゆる2023年公開の映画『渇水』は、「水道を止める仕事」という一見地味な職業から、人間の心の渇きと再生を描いた異色のヒューマンドラマです。主演は生真面目な役がはまりすぎる生田斗真さん。心を閉ざした家庭、止められる水、そして止まっていた時間―...
子育て

【体験談】場面緘黙症の娘が診断されるまで|園で話せないのはなぜ?

ゆるこんにちは。6歳の娘を育てている、母のゆるです。今回は、娘が「場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)」と診断されるまでの経緯を、私自身の経験をもとに綴りたいと思います。同じように「保育園(幼稚園)では話さないのに、家では元気いっぱい」そんな...
は行

【実写映画 はたらく細胞 感想】まさかの実写化!キャストの再現度と見どころを2児の母が本音レビュー|子どもと観られる?

ゆる2024年12月、あの『はたらく細胞』がまさかの実写映画化!赤血球・白血球・キラーT細胞…といったおなじみのキャラクターたちが、CGと俳優の熱演で”本当に体内で生きているかのように”表現された本作。アニメ版のファンも多い作品なだけに、実...
おすすめ

【Switch Sports】何歳から遊べる?2児の母が実際にやってみた感想と注意点

ゆるこんにちは、8歳と5歳の2児の母ゆるです!今日は我が家で大人気のゲーム、「Nintendo Switch Sports」について、親の目線でレビューしてみたいと思います。🎮Switch Sportsってどんなゲーム??任天堂 【Swit...