場面緘黙症

子育て

【体験談】場面緘黙症の娘が診断されるまで|園で話せないのはなぜ?

ゆる こんにちは。6歳の娘を育てている、母のゆるです。 今回は、娘が「場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)」と診断されるまでの経緯を、私自身の経験をもとに綴りたいと思います。 同じように「保育園(幼稚...
おすすめ

【聞く力をトレーニング】ASD5歳娘が言語聴覚療法でも使用している教材おもちゃ3選

ゆる 娘は現在5歳で3歳のときにASDと場面緘黙症の診断を受け現在も言語聴覚療法(ST)を受けています。様々な教材やご指導のおかげさまで徐々に成長をみせてくれている娘なのですが、意外とSTで使用している教材が市...
場面緘黙ガール

【場面緘黙症】発症から現在(5歳児)までの娘の記録

ゆる 2歳で場面緘黙症の疑いがあり、3歳で児童精神科にてASDと共に場面緘黙症の診断診断を受けた娘の現在までの記録です。 今現在診断を受けた方、もしかしてと疑いをもっている方へ少しでも参考になればという思...
タイトルとURLをコピーしました