か行 【映画 渇水 感想】水を止める男と止まった家族の時間|実話ベースの社会派ヒューマンドラマをレビュー|ネタバレあり ゆる2023年公開の映画『渇水』は、「水道を止める仕事」という一見地味な職業から、人間の心の渇きと再生を描いた異色のヒューマンドラマです。主演は生真面目な役がはまりすぎる生田斗真さん。心を閉ざした家庭、止められる水、そして止まっていた時間―... 2025.06.29 か行映画邦画
は行 【映画ファーストラヴ感想】なぜ娘は父を殺したのか?衝撃の心理サスペンスを2児の母がレビュー|ネタバレあり ゆる2021年に公開された映画『ファーストラヴ』。島本理生さんの直木賞受賞小説を実写化し、主演・北川景子さんが心の闇に向き合う公認心理師を演じた、衝撃と静かな余韻を残す心理サスペンスです。2児を育てる母で軽度嘔吐恐怖症である私自身が、この映... 2025.06.29 は行映画邦画
子育て 【体験談】場面緘黙症の娘が診断されるまで|園で話せないのはなぜ? ゆるこんにちは。6歳の娘を育てている、母のゆるです。今回は、娘が「場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)」と診断されるまでの経緯を、私自身の経験をもとに綴りたいと思います。同じように「保育園(幼稚園)では話さないのに、家では元気いっぱい」そんな... 2025.06.28 子育て日常
は行 【実写映画 はたらく細胞 感想】まさかの実写化!キャストの再現度と見どころを2児の母が本音レビュー|子どもと観られる? ゆる2024年12月、あの『はたらく細胞』がまさかの実写映画化!赤血球・白血球・キラーT細胞…といったおなじみのキャラクターたちが、CGと俳優の熱演で”本当に体内で生きているかのように”表現された本作。アニメ版のファンも多い作品なだけに、実... 2025.06.24 は行映画邦画
おすすめ 【桃鉄ワールドは何歳から?】2児の母がリアルに遊んでみた感想と注意点まとめ ゆるSwitch2が発売されたこともあり、益々盛り上がっているお家ゲームの注目が高まっていますが、我が家はまだまだSwitchで遊び尽くすぞ!(Switch2高い、、、)ということで、今回は以前ご紹介した【桃鉄】何歳から楽しめる??〜昭和、... 2025.06.22 おすすめ子育て日常
子育て 【2025年最新版】札幌の子連れ水遊びスポット5選|無料&安心して遊べる場所を紹介! ゆるまたどんどん暑くなってくる夏が始まります!8歳と6歳の子育て中の私が札幌で無料で子どもを水遊びさせられるスポットを5ヶ所ご紹介します。1. 【定番】モエレ沼公園「モエレビーチ」 特徴:イサム・ノグチ設計の芸術的な公園。夏限定の人工ビーチ... 2025.06.18 子育て日常
た行 『ちょっと思い出しただけ』を観た感想|別れの記憶を遡る切なすぎる恋愛映画【2022年公開】 ゆる今回は、2022年公開の日本映画『ちょっと思い出しただけ』をご紹介します。六年間の恋愛を“逆再生”で描いた、切なくて、どこかあたたかいラブストーリー。軽度の嘔吐恐怖症持ちで、現在2児を育てている私が、リアルな視点でレビューしていきます。... 2025.06.10 た行映画邦画
か行 映画『駆け込み女と駆け出し男』感想&ネタバレ解説|女性の離婚と自由を描く江戸時代の感動作 江戸時代に実在した「駆け込み寺」を舞台に、女性の離婚と自由を描いた感動の時代劇。映画『駆け込み女と駆け出し男』の感想・あらすじ・ネタバレを詳しく紹介! 2025.06.03 か行映画邦画
た行 【大河への道】映画主演・中井貴一が描くもう一つの歴史ドラマとは? ゆる2022年公開の映画『大河への道』。主演は中井貴一さん。『地図をつくった男』の異名をもつ伊能忠敬にまつわる実話に基づいた物語が、現代にも響く感動を与えてくれます。本記事では、軽度嘔吐恐怖症で2児の母である私がネタバレを含めつつ、作品の見... 2025.05.21 た行映画邦画
おすすめ 【Switch Sports】何歳から遊べる?2児の母が実際にやってみた感想と注意点 ゆるこんにちは、8歳と5歳の2児の母ゆるです!今日は我が家で大人気のゲーム、「Nintendo Switch Sports」について、親の目線でレビューしてみたいと思います。🎮Switch Sportsってどんなゲーム??任天堂 【Swit... 2025.05.20 おすすめ子育て日常